上部頸椎(首)と自律神経の関係
自律神経とは
自律神経は、脳幹によって支配されていて、意志とはかかわりなく心臓の拍動・呼吸・代謝・発汗・消化などの働きを調整している最も大切な神経です。また自律神経は、内臓や血管などの体の各器官とつながっていて、その働きを調整しています。
自律神経には交感神経と副交感神経という、正反対の働きをする2つの神経があります。
- 交感神経は、活動時に働き、心身を活発にする神経です。 主に激しい運動、緊張時、恐怖感、がんばって働いているときに働きます。
- 副交感神経は、心身を休め回復させる神経です。
主に睡眠時、休息時、リラックスしているときに働きます。
現代人はストレス過多で、交感神経(アクセル)が上回り、副交感神経(ブレーキ)が低下しやすくなっています。つまり、アクセル全開でブレーキが利かない状態です。 いかに副交感神経を上げて、自律神経のバランスを整えていくかが大切です。
上部頸椎(首)と脳幹や自律神経との関係
上部頸椎とされる第1頸椎と第2頸椎は、脳幹の下端、頭蓋骨の底部にはまり込んでいて、そこに重要な神経や血管が集中しています。
延髄と呼ばれる生命維持の役割を持つ脳幹の一部が、この上部頸椎によって守られているのです。
また、脳幹には自律神経のコントロールセンターがあります。
- 首が歪むとなぜ自律神経のバランスがくずれるのでしょうか?
- 上部頸椎(首)が歪むと、その内部にある脳幹や脳から体へ向かう重要な神経や血管が圧迫され、神経の流れが悪くなって、自律神経のコントロールもうまく働かなくなり、自律神経のバランスが崩れ、様々な不定愁訴がでてきます。
自律神経のバランスが崩れると、
このような症状がでてきます。
自律神経の乱れによる症状は数えきれないくらいあります。1つの症状ではなく、同時にいくつもの症状が現れることもあります。
多くは寝込むほどではないけれど、本人にとってはとてもつらい症状です。症状が続くと何をしても楽しくない、何もしたくないという抑うつ状態にまでなっていきます。
このように自律神経が乱れると、生活の質が大きく低下して、気分的な障害にまで発展してしまいます。
睡眠薬や抗不安剤というように、お薬によって症状をやわらげる事はできますが、一時しのぎにすぎません。
当院の施術は、薬に頼らず自律神経のバランスを整えます。
- 上部頸椎は5~6㎏もある重たい頭部を支え、常に負担がかかっています。
また、骨と骨をつなぐ役割の椎間板が唯一ないので、歪みやすい部分なのです。 -
当院では、この首の調整に特化した上部頸椎カイロを駆使し、不調の原因である上部頸椎(首)と後頭骨(頭)、そして骨盤の歪みを同時に調整することで、首の歪みなどを正常な状態に戻し、重要な神経や血管の圧迫を取り除きます。
上部頸椎の状態が整うと、脳幹が活性化し脳からの神経伝達がスムーズになり、血流・自律神経・ホルモンバランスなどを整えます。
当院の全国でも珍しい高度な施術方法は、自律神経のバランスを整え、自律神経の不調やパニック障害などにも有効で、多くのお客様から「体がだるくて寝てばかりいたのが、家事もはかどるようになった。」 「前向きになり、外出できるようになった。」などのお声をいただいております。
神戸すまいるカイロ整体院では、人間が本来持っている自然治癒力を最大限に発揮できるように導き、代謝率や免疫力を高め、心身共に健康な状態を維持できるようにお手伝いいたします。